PwCコンサルティング合同会社は、PwC Japanグループの一員で、世界151カ国のPwCメンバーファームとともに、質の高いコンサルティングサービスを提供しています。
4大コンサルの1つでBig4(PwCコンサルティング/デロイトトーマツコンサルティング/KPMGコンサルティング/EYストラテジー・アンド・コンサルティングの総称)とも呼ばれ、保険業界や自動車業界、官公庁など、幅広い業界を対象に大規模なプロジェクトを手がけています。 この記事では、転職市場でも非常に人気の高いPwCについて、転職難易度や面接対策、向いている人の特徴などについて解説します。 転職を考えている方はぜひ参考にしてください。 |
目次
PwCコンサルティング合同会社に転職するコツ
PwCコンサルティング合同会社は、世界4大監査法人グループのコンサルティングファーム、Big4の1つです。求めるスキルレベルが高いのはもちろん、マインド面も重視されるため転職難易度は非常に高いです。
中途採用では即戦力を求められるため、ご自身の経験やスキルが転職後にどのように活かせるか、事前に把握しておく必要があります。PwCへの転職に精通している転職エージェントに相談し、プロジェクト内容はしっかり抑えておきましょう。
また多くの転職者が希望する人気企業ですから、書類選考やWebテストの基準も高く、注意が必要です。書類選考ではコンサルに通じる経験を重点的に盛り込むようにしましょう。
Webテストも求める基準が高く、事前準備をせずに臨むとあっさり落とされてしまうので要注意です。エージェントによっては、おすすめの教材や合格基準を教えてくれるのでしっかり対策をして臨みましょう。
面接にも落とし穴が多く、ポイントを抑えた受け答えが欠かせません。面接対策をすることで内定の確度は上げられるので、志望度の高い方は信頼のおけるエージェントに相談をすることが内定の近道です。
PwCコンサルティング合同会社の会社概要
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー |
代表者 | 代表執行役CEO 大竹 伸明 |
設立 | 1983年1月31日 (2016年2月29日、組織変更を行い、PwCコンサルティング合同会社を設立) |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 約11,500(PwC Japan全体) |
事業内容
PwCコンサルティング合同会社の事業内容は、主に以下の5つに分けられています。
- ストラテジーコンサルティング
- エンタープライズトランスフォーメーションコンサルティング
- ビジネストランスフォーメーションコンサルティング
- テクノロジー&デジタルコンサルティング
- トラストコンサルティング
ストラテジーコンサルティングでは、伝統的な戦略コンサルティングファームの強みと、企業の変革実務に関わる強みを組み合わせ、戦略の策定などを行っています。
エンタープライズトランスフォーメーションコンサルティングは、基幹システムが旧型であるために変革を進められない企業の変革を支援する事業です。
ビジネストランスフォーメーションコンサルティングでは、事業活動全体をカバーするさまざまなソリューションを通じて、企業のグローバル化やデジタル化の実現に向けた変革を支援しています。
テクノロジー&デジタルコンサルティングは、企業の課題解決のパートナーとして、総合力を生かしたコンサルティングおよび専門サービスを提供する事業です。
トラストコンサルティングでは、企業のビジネス戦略を脅かす中長期的な戦略リスクを識別し、事業運営の継続性を阻害するオペレーショナルリスクに対処しています。
業績
PwCコンサルティング合同会社単体での業績は、非公開となっています。PwC Japanグループ全体の業績は以下のとおりです。
決算期 | 業務収益 |
2023年度 | 2,506億円 |
2022年度 | 2,279億円 |
2021年度 | 2,056億円 |
2020年度 | 1,867億円 |
最新の業務収益は、前期比109%と好調です。
全体の基調として、コンサルティングに対するニーズが高かったことが好調の要因です。主要な顧客ターゲットを絞り込み、顧客へ最善のベネフィットを提供したことが功を奏しました。
また、PwCグローバルネットワークの総収益は、531億米ドルです。
コンサルティング業界において、アクセンチュアに次ぐ世界トップクラスの業績を誇ります。
中途採用比率
第二新卒を含む中途採用の比率は約70%で、その約半数はコンサル未経験です。
また、中途採用者の前職はコンサルティングファームやテクノロジー企業、スタートアップ企業などさまざまです。
PwCへの転職に選ばれているサービス
【人気企業への内定実績トップクラスのエージェント】を紹介してくれるサービス
エージェントファインダー
(PwCや大手SI、コンサル志望の方向け)
PwCコンサルティング合同会社の主な中途採用募集職種
PwCコンサルティング合同会社では、多くの職種で中途採用を募集しています。
その中から、求人情報サイトに多く掲載されている職種をピックアップし、募集内容を紹介します。
保険業界コンサルタント
保険業界コンサルタントは、保険業界の「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」などを支援するポジションです。
<担当業務>
|
<募集ポジション>
なおポジションごとに、一定の必要な職務経験が定められています。 |
<応募資格(必須)>
【全ポジションで必須】
【マネージャー以上で必須】
|
自動車業界コンサルタント
自動車業界コンサルタントは、国内外の自動車関連全般の業界を担当し、グローバル規模で戦略策定から改革施策の実行、定着化を支援します。
<担当業務>
|
<応募資格(必須)>
|
エネルギー産業コンサルタント
エネルギー産業コンサルタントは、全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱う仕事です。企業が不確実性の高い事業環境において勝ち抜くために必要なサービスについて、戦略策定から実行支援までを担います。
<担当業務>
|
<応募資格(必須)>
|
製造業/建設業/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント
産業機械や重工業・エンジニアリング、建設、素材・化学、鉄・非鉄金属業界を担当し、コンサルティングサービスの提案とサービス提供を行うポジションです。
<担当業務>
|
<応募資格(必須)>
|
パブリックサービスコンサルタント
パブリックサービスコンサルタントは、社会課題を解決するために業界や業種の壁を越えて、より大きな社会的インパクトを生み出す仕組みを作り、官民連携や企業の持続的成長を支援するポジションです。
<担当業務>
|
<応募資格(必須)>
|
サステナビリティ・ESG・環境領域コンサルタント
サステナビリティ・ESG・環境領域における、戦略策定支援や取組支援、情報開示支援などを担当するポジションです。民間企業・地方公共団体・金融機関などの案件に従事します。
<担当業務>
|
<応募資格(必須)>
【マネージャー以上】
|
セキュリティコンサルタント
サイバーインテリジェンスを活用したコンサルティングにより、企業の意思決定を支援するポジションです。
<募集ポジション>
|
業務内容や応募資格は募集ポジションによって異なるため、PwCの採用ホームページで確認しましょう。
コンサルティングマネジメント
コンサルティングマネジメントでは、以下の4つの職種で中途採用者を募集しています。
|
PR/Marketing/IMCは、関連部署と連携しながらマーケティング・コミュニケーションを企画・実行する職種です。
コンサルティング部門 Practice CoEは、企業の課題解決に向けてリサーチに特化したポジションや、プロジェクト資料の活用支援に特化したポジションなど、応募ポジションが複数あります。
また、ビジネス企画・運営・管理系補佐は、経営層とともに、コンサルティング全部門のマネジメント強化やビジネス推進をサポートする重要な役割を担います。
Global Business Strategyは2021年に新しくできた組織で、グローバルビジネスの発掘や提供を担当する職種です。
業務内容の詳細や応募資格は、PwCの採用ホームページで確認してください。
PwCコンサルティング合同会社の転職難易度
コンサルティング業界への転職は、他業界と比べて難易度が高く、PwCコンサルティング合同会社も例外ではありません。
特にPwCコンサルティング合同会社はBig4の一角を成す大手コンサルティングファームです。採用時に求められるスキルが高いのはもちろん、人気企業で採用倍率も高い。十分な対策が必要です。
PwCへの転職に選ばれているサービス
【人気企業への内定実績トップクラスのエージェント】を紹介してくれるサービス
エージェントファインダー
(PwCや大手SI、コンサル志望の方向け)
PwCコンサルティング合同会社の企業文化・社風
PwCコンサルティング合同会社の企業文化として、部門内外の交流を大切にし、手を挙げた人に積極的に任せるチャレンジしやすい環境があります。
また、顧客目線で真摯に業務にあたる社員が多く、周りに刺激を受けながら自己成長も図れる環境です。
PwCコンサルティング合同会社に向いている人
PwCコンサルティング合同会社に向いている人はどのような人なのでしょうか。
PwCコンサルティング合同会社で働く社員の声をもとに、3つの観点から解説します。
行動力や挑戦心がある人
コンサルティングはクライアントが成果を出すことが目的のため、クライアントの成果のために行動できる人や挑戦できる人が向いています。
社員インタビューでは、PwCコンサルティング合同会社にはたくさんの挑戦をする機会があり、手を挙げれば挑戦できる環境が整っていると語られています。
求められるのは、クライアントの成果のために必要なことは何か、自分で考えて行動し、必要な挑戦ができる人です。
キャリアを自分で考えて構築したい人
キャリアを自分で考えて構築したい人にも、PwCコンサルティング合同会社は向いています。
社員インタビューでは、PwCコンサルティング合同会社には多くのチャンスがあり、それをつかみ取ることで、自分の経験を生かしたり、新たな分野の業務にチャレンジしたりできるとあります。
これまでの経験や希望のキャリアをふまえ、新しい分野にも挑戦しながらキャリアを構築できる人も求められます。
専門性の高いチームで仕事をしたい人
PwCコンサルティング合同会社は、専門性の高いチームで仕事をしたい人にも向いています。
社員インタビューには、PwCコンサルティング合同会社のクライアントが持つ課題は常に多様で複雑なため、さまざまな専門性を持ったメンバーとチームを組んで業務を行っているとありました。
幅広い知見を持つメンバーとの業務は、自身の専門性強化において良い刺激になっているとの声もあり、周りの刺激を受けながら自身の専門性を高められる人が求められています。
PwCコンサルティング合同会社の選考フローと面接対策
PwCコンサルティング合同会社の中途採用者の選考フローはどのようになっているのでしょうか。
一般的な選考フローと面接対策について解説します。
選考フロー
PwCコンサルティング合同会社の中途採用選考では、「応募→書類選考→Webテスト・複数回の面接→内定」の流れで行われます。
面接はオンラインまたは対面で行われ、一次は人事による面接、二次以降はディレクターやシニアマネージャーによる面接、最終面接は部門トップとの面接です。
面接対策
PwCコンサルティング合同会社の選考では、2~4回程度の面接があるため、面接対策が非常に重要です。
これまでの職務経歴や志望動機について準備することは当然ながら、PwCコンサルティング合同会社の面接ではケース問題が課せられるため、事前準備が不可欠です。
ケース問題は、応募者の趣味や職務経歴をもとに決められる傾向があるため、自身の職務経歴や趣味でケース問題が課されそうな部分を予測し、練習しておきましょう。
質問に答えるだけでなく、逆質問を考えるのも非常に重要です。
面接官が担当しているプロジェクトの内容や、PwCコンサルティング合同会社で働く魅力などについて質問すると良いでしょう。
PwCコンサルティング合同会社への転職を成功させるためのコツ
PwCコンサルティング合同会社への転職を成功させるための3つのコツを紹介します。
アピールできる強みを把握しておく
コンサルタント業務では、顧客から求められる複雑かつ難易度の高いテーマに対応し、最適な提案・実行をしなければいけません。
そのため、複雑な難題の解決や、顧客に寄り添った戦略立案の経験など、具体的な成果や実績を明確にアピールすることが重要です。
強みがPwCコンサルティング合同会社の方針と一致していることや、チームで働くうえでの協調性があることも求められます。
実績に加えてアピールできると、他の応募者との差別化が図れるでしょう。
書類・面接対策を念入りに行う
コンサルティング業界への転職は人気が高いため、書類・面接で他の応募者と差をつける意識が必要です。
前述した強みのアピールやケース問題の練習など、書類・面接対策を念入りに行いましょう。
転職エージェントを利用する
ライバルが多いPwCコンサルティング合同会社への転職は、転職エージェントの利用も方法の1つです。
転職エージェントを利用すると、書類の添削や面接の練習など、転職について具体的なアドバイスや支援を受けられます。
転職エージェントを利用する際は、内定実績の豊富な転職エージェントを選ぶと良いでしょう。
エージェントファインダーなら、PwCコンサルティング合同会社への内定実績が豊富な転職エージェントをご紹介できます。
面接の傾向や過去の質問などを知り尽くした転職エージェントのサポートがあれば、心強いでしょう。
PwCコンサルティング合同会社の年収・福利厚生・キャリアパス
PwCコンサルティング合同会社は高い年収と充実した福利厚生、キャリアパスも魅力です。
最新の年収と福利厚生、キャリアパスについて解説します。
年収
PwCコンサルティング合同会社の平均年収は、930万円程度です。
給与は月給制で、経験・能力を考慮したうえで、報酬規定によって定められます。
そのため、スキルや経験、役職によってはさらに高年収を目指せる可能性もあります。
また、業績や貢献度によって支給される業績賞与は年1回です。昇給も年1回実施されます。その他、下記の諸手当も支給されます。
- 時間外勤務手当
- 通勤手当
- フレキシブルワーキング手当(月5,000円)
- 出張手当
福利厚生
PwCコンサルティング合同会社は、2022年に「Design Your Workstyle」制度を導入しました。下記の豊富な選択肢から利用する福利厚生を自由に選ぶことができます。
- 年次有給休暇
- 特別有給休暇
- ハイブリッドワーク制度
- フルリモートワーク制度
- コアなしフレックスタイム制度
- フレキシブル・ワーク・アレンジメント(短時間勤務制度)
- フレキシブル・ライフ・デザイン休職
- 出産特別休暇
- 育児特別休暇
- 育児休業
- ベビーシッター費用補助
- 保活支援サービス
- PwC健康保険組合
- カフェテリアプラン
- 健康維持
- 確定拠出年金制度
- 公認会計士企業年金基金
- 語学学習支援制度
- 資格取得支援制度
育児や介護による休職制度だけでなく、海外留学や配偶者の海外赴任の帯同などによる一定期間の休職も可能です。
さまざまなライフスタイルやライフステージにあわせて、最適な働き方を自分で選択し、組み合わせられる点が魅力です。
社風・働きやすさ
PwCコンサルティング合同会社は、スキルや能力を身につけるための育成・評価も仕組み化されており、組織力を徹底しているのが特徴です。
会社全体として過去の結果を振り返るのではなく、未来の成長や育成のための対話を大切にする傾向があります。
期初・期末の面談を設けるのではなく、リアルタイムでフィードバックを求め合うことで、日々の対話を成長の機会と捉えています。
実際のところ、社員同士の依頼のしやすさや信頼関係は、コンサル業界でも高く評価されている部分です。
キャリアパス
PwCコンサルティング合同会社では、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すため、キャリア構築に力を入れています。
社員一人ひとりにキャリアコーチと呼ばれるフォローアップ担当者がつき、日々のフィードバックを頻繁に受け取れたり、評価の際は複数の関係者からフィードバックを得られたりして、成長できる仕組みが整っています。
さらに、職域ごとに求められる役割が明確に定義されているため、キャリアアップに必要なスキルがわかりやすいのが特徴です。
また、異動の希望がある場合は、異動希望を出すと社内協議のうえで希望の配置転換を行ってもらえる制度もあります。
海外派遣プログラムもあるため、海外で仕事したい方にも、PwCコンサルティング合同会社は魅力的な企業です。
PwCコンサルティング合同会社に関するよくある質問
PwCコンサルティング合同会社に転職を希望する方によくある質問をまとめました。
PwCコンサルティング合同会社では、女性は活躍していますか?
PwC Japanグループでは、女性職員の割合が35.2%です。経営には女性の視点が必要不可欠と捉え、女性リーダーの育成・輩出に力を入れています。
具体的には、下記のような取り組みを行っています。
- 女性リーダー向けコーチング
- 若手女性職員向けリーダーシップ研修
- 育児休職者向けの復職準備セミナー など
PwCコンサルティング合同会社への転職にあたり、学歴や出身大学は重視されますか?
PwCコンサルティング合同会社は、採用大学を公表していません。
基本的に人物を重視した採用を行っているようですが、コンサル業務は非常に難易度が高いため、一定以上の学力やスキルが求められるでしょう。
PwCコンサルティング合同会社に転職するには
PwCコンサルティング合同会社は転職難易度が高く、内定を得るには綿密な対策が不可欠です。
PwCコンサルティング合同会社への転職を成功させるためには、同社への内定実績が豊富な転職エージェントに相談することが近道です。
PwCコンサルティング合同会社に転職を希望する方はぜひ、【エージェントファインダー】にご登録ください。同社に内定実績豊富なエージェントを紹介させていただきます。