評判の良い転職エージェントを見分ける6つのポイント

転職成功を大きく左右する転職エージェント。実績が豊富な優良エージェントを 見極めるにはどのようなポイントを押さえれば良いでしょうか?

優良転職エージェント(ヘッドハンター)だけを 紹介する日本発のサービス【エージェントファインダー】創業者で、ご自身も転職エージェントを経営する 粕谷暢司氏に話を伺いました。

評判の良い転職エージェントを見分ける6つのポイント

転職エージェントは参入障壁が低い一方で、転職が成功すると年収の30~35%を報酬として受け取ることができる、利益率の高いビジネスです。

日本では2万社を超える転職エージェントが存在すると言われ、そのサービス内容や人は玉石混交。
転職者は「本当に信頼できる転職エージェント」をご自身の目で見極める必要があります。
以下では実績が豊富で評判の良い優良転職エージェントを見分けるための6つのポイントを解説します。

  • 表彰実績
  • 得意領域とコンサルタントの前職、バックグラウンドが明確
  • 応募の優先度・順序・戦略をアドバイス
  • 内定実績が豊富
  • 過去の面接など選考内容を把握
  • 選考結果を適切にフィードバック

評判の良い転職エージェントの特徴①表彰実績

表彰実績の有無はわかりやすく転職エージェントの実力を表しています。

転職者はもちろん、求人企業からも信頼を得ているエージェントにはほぼ間違いなく表彰実績があります。
ビズリーチといった転職媒体や、時には求人企業からも優良エージェントとして表彰を受けています。

ただ、注意すべきは【会社としての表彰実績=コンサルタントの実力ではない】ということです。

会社として表彰されるほどの内定実績があっても、対峙コンサルタントは入社間もない新人だった…というケースもよくあります。
ですから信頼のおけるコンサルタントであるかは以下に続く項目で見極めてください。

 

評判の良い転職エージェントの特徴②得意領域とコンサルタントの前職、バックグラウンドが明確

評判の良い転職エージェント・コンサルタントは強みが明確です。

ここで言う強みとは特定の業界や職種、求人企業を指しています。
外資コンサルに強い、日系大手メーカーに強い、マーケティングキャリアに強い…など。

そしてこの強みはコンサルタントのバックグランドが色濃く反映されているケースがほとんどです。

例えば元外資系コンサルティングファームの人事を経て、外資コンサルにへの転職に特化したエージェントを設立された方がいらっしゃいます。
外資コンサルの求める人物像を熟知し、人脈も情報量も選考突破に向けたアドバイスも一般的なエージェントのサービスレベルとは段違いです。

コンサルタントのバックグラウンドを確認し、志望業界・企業への親和性を確認することは、良い転職エージェントを見極める上で欠かせないポイントです。

 

評判の良い転職エージェントの特徴③応募の優先度・順序・戦略をアドバイス

できるエージェントは応募の優先度を決めた上で選考の日程を調整します。

残念ながら転職エージェントの中には、転職者を商品として捉えて強引に企業を紹介し、たくさん応募するよう薦めてくるところが存在します。

一般的に一度応募した企業には、1年間は再応募することができない企業がほとんどです。
準備不足な中途半端な状態で応募をすることが一番の機会損失です。

実績が豊富な転職エージェントは必ず、応募する企業の優先度をつけ、第一志望に受かるよう適切なスケジュール調整をします。
面接はある程度の場数を踏むことでレベルアップできるものなので第一志望をベストなタイミングで受けられるようハンドリングします。

 

評判の良い転職エージェントの特徴④内定実績が豊富

評判の良い転職エージェントは当然ながら内定実績が豊富です。

もしあなたが東大に合格したいと思ったら東大に合格実績のある家庭教師とない家庭教師、どちらを選びますか?
当然ながら前者ではないでしょうか。転職マーケットでも同じです。

豊富な内定実績があると、求人企業が求める人材、内定しやすい人材の【相場観】を持っています

希望するキャリアの実現可能性を相場観を持って語ることができます。

「あなたのキャリアだと内定可能性が高い」「このキャリアを積んでいないことがネック」と企業の人事と同じ視界で内定可能性を予測することができます。
希望のキャリアを伝えた上でご自身の可能性を率直に質問してみましょう。曖昧な返事をされたら要注意です。

 

評判の良い転職エージェントの特徴⑤過去の面接など選考内容を把握

内定実績をしっかり出している転職エージェントは、過去の面接内容、選考内容を把握しています。

コンサルタントによっては、面接の過去問をストックし、面接前に模擬面接を行う方もいらっしゃいます。
もともと十分なキャリアを積んでいる方は別として、通常であればそういった対策をした方が当然内定可能性は高まります。

余談ですが、コンサルタントによっては「書類がほぼ100%通過する」こともあります。
求人企業が「このコンサルタントの紹介なら間違いない」と信頼し、●●さんの紹介なら会いますよ、と書類選考をせずにいきなり面接…というケースもあるのです。

いずれにしろ、評判の良い転職エージェントは転職者からの評判のみならず、求人企業からの評判も大変よく、より精度高くキャリアにマッチする企業を紹介してくれるでしょう。

 

評判の良い転職エージェントの特徴⑥選考結果を適切にフィードバック

良い転職エージェントは内定可能性を高めるために動きます。

結果(内定)につながるサービスを提供するのが評判の良い転職エージェントの特徴です。
選考通過率を高めるために動いてくれます。

書類を送って応募をしたらあとはご自由に…ではHP経由で応募するのと何ら変わりがありません。
実績のあるエージェントであれば、選考ステップごとにコミュニケーションをとってくれるでしょう。

一次面接選考後に「企業側はあなたをこう評価していた、ここを気にしていた」と教えてくれ、二次面接で語るべきポイントを明確にしてくれます。
そしてこれこそが第三者が介在する価値ではないかと思います。

自主応募では決して知りえない「企業があなたをどう見ているか」の視点を教えてくれ、時に軌道修正してくれます。

こういった介在価値のある転職エージェントと出会うことができれば、満足度の高い転職を実現できるでしょう。

 

6つのポイントを押さえた転職エージェントのみをご紹介

弊サービスのエージェントファインダーでは、上記6つのポイントを押さえた【人気企業への内定実績TOPクラスの転職エージェント】のみをご紹介するサービスです。

アクセンチュア、PwC、デロイトといったコンサルティング業界からSONY、AWS、楽天、電通、リクルートと業種問わず様々な人気企業にTOPクラスの実績を持つキャリアコンサルタントだけをご紹介します。

 

以下にそれぞれのキャリアコンサルタントが得意とする企業一覧を載せているので人気企業への転職をお考えの方は是非ご一読の上、お問い合わせください。

関連記事

RELATED ARTICLES

2020.11.27

有名人気企業

転職活動にあたり、情報源は多い方がいいと複数の転職エージェントにとりあえず登録をしてみた、という方も多いと思います。 実際転職エージェントを上手く使い分けることで、内定の獲得効率は格段に上がるでしょう。ただ実はここには見 […]

2024.05.08

有名人気企業

外資系コンサルタントは、年収1,000万円以上を目指せる職業です。年齢や性別に関わらず、実力があれば評価されやすい環境も魅力です。この記事では、外資系コンサルタントの年収や転職するために必要なスキルなどを解説します。外資 […]

2024.09.03

有名人気企業

SAPジャパンはドイツに本社を置いた、高度な技術力とビジネスソリューションで知られているIT企業です。平均年収は914万円と高い水準で、専門知識が必要とされる実力重視の社風です。 この記事では、SAPジャパンの平均年収や […]

2024.07.04

有名人気企業

フューチャーアーキテクトは小売業界や流通業界に強みをもつ、ITコンサルタント会社フューチャー株式会社の子会社です。フューチャーはもともとエンジニア2人で立ち上げた会社ですが、今ではグループ会社に発展し、今年で創業35年を […]

2024.07.04

有名人気企業

ウルシステムズの年収は高いのでしょうか?同業他社や大手企業と比較しながら、平均年収の推移、役職別の年収、評価制度などを詳しく解説します。また、ウルシステムズの特徴や強み、転職難易度、選考プロセスなどにも触れ、同社への転職 […]

×